2020年10月29日
ビジネスとは、経験値を売ること。
久しぶりの更新になります。
トラヌやすプレゼンツ。
今回は、経験値とビジネスに関係することを書いていきます。
第一にビジネスとは経験値を売ることだ。
と思っています。
これは、どういったことか、まあ勘の良い人は分かると思いますが。
自分がやってきた人生経験を言語化し、それを消費者に問いかける。
その中で、共感を得ることが出来た人に、既存のアイテムを紹介し販売すること。
これがビジネスの本質だと思うのです。
例えば、商売人Aは筋トレで長年悩んでいました。
筋肉はつかず、痩せない。
所が、あるトレーニング器具を購入したことを皮切りに、体脂肪率がとてつもなく落ち。
さらに体がでかくなりました。
この時の経験を活かし、そのトレーニング器具を改良し、より自分向けに作ったもの。
これを、筋トレで悩んでいる人に販売する。
ここで、金額が発生し、黒字になればビジネスが成立していることになります。
世の中のビジネスはどうでしょうか。
恐らくゲームを作っている人は、
「こんなゲームがあれば、楽しいだろうな」
と思って、作品を作っていると思います。
お菓子を作っている人は子供の時に
「こんなのがあれば、幸せだろうにな」
と思って、お菓子を発明すると思います。
バット職人も昔は
「こんなバットがあれば、野球が楽しくなるだろうな」
と思って、丹精込めてバットを作っているのだと思います。
この世の商売の本質は、経験値を源泉に作られているのだと思います。
火が扱いづらいから、電球が生まれ、電球の効率が悪いから、LEDが生まれたように。
不満や、楽しかった経験をよりもっと味わいたいがために。
より良い物を紹介し、販売していく。
そう言ったものとで、ビジネスは成り立っており、そこを忘れてしまわないようにするのが。
ビジネスをする上で大事なのだと思います。
とまあ、語ってみましたが、正直言いたいことが上手く纏まらず勢いだけでしゃべってみましたww
とはいえ、久しぶりに文章を書くことが出来てよかったです。
また今度会った時はよろしくお願いします。
トラヌやすプレゼンツ。
今回は、経験値とビジネスに関係することを書いていきます。
第一にビジネスとは経験値を売ることだ。
と思っています。
これは、どういったことか、まあ勘の良い人は分かると思いますが。
自分がやってきた人生経験を言語化し、それを消費者に問いかける。
その中で、共感を得ることが出来た人に、既存のアイテムを紹介し販売すること。
これがビジネスの本質だと思うのです。
例えば、商売人Aは筋トレで長年悩んでいました。
筋肉はつかず、痩せない。
所が、あるトレーニング器具を購入したことを皮切りに、体脂肪率がとてつもなく落ち。
さらに体がでかくなりました。
この時の経験を活かし、そのトレーニング器具を改良し、より自分向けに作ったもの。
これを、筋トレで悩んでいる人に販売する。
ここで、金額が発生し、黒字になればビジネスが成立していることになります。
世の中のビジネスはどうでしょうか。
恐らくゲームを作っている人は、
「こんなゲームがあれば、楽しいだろうな」
と思って、作品を作っていると思います。
お菓子を作っている人は子供の時に
「こんなのがあれば、幸せだろうにな」
と思って、お菓子を発明すると思います。
バット職人も昔は
「こんなバットがあれば、野球が楽しくなるだろうな」
と思って、丹精込めてバットを作っているのだと思います。
この世の商売の本質は、経験値を源泉に作られているのだと思います。
火が扱いづらいから、電球が生まれ、電球の効率が悪いから、LEDが生まれたように。
不満や、楽しかった経験をよりもっと味わいたいがために。
より良い物を紹介し、販売していく。
そう言ったものとで、ビジネスは成り立っており、そこを忘れてしまわないようにするのが。
ビジネスをする上で大事なのだと思います。
とまあ、語ってみましたが、正直言いたいことが上手く纏まらず勢いだけでしゃべってみましたww
とはいえ、久しぶりに文章を書くことが出来てよかったです。
また今度会った時はよろしくお願いします。
Posted by トラヌやす at 13:08│Comments(0)